冬至を過ぎて約2か月、日が長くなってきた。暦では立春を過ぎて雨水を迎えるこの頃、庭の桃は満開となった。
見上げた空の下、いや、空の上に突き抜けるかのごとく、桃は枝を伸ばす。

毎日急ぎやヘルプミーが飛び込んできて仕事はこのざま(毎晩3時だよ。よく生きているな)。
だからといってブログの更新を止めない。止めたらいけない、見ていただける人がいるかぎり。

ここで古いミノルタのレンズを取り出してきた。MD85mmF2。これをフジX-T5にマウントアダプターを介して取り付ける初の試み。それは最新のデジカメ(40MPセンサー)+40年前のオールドレンズの40/40マジック。


いかがでしょうか? 桃の花、あそんでいますね。
【家の庭の最新記事】
- ニオイスミレ上のハナアブ
- 庭先にて 朝の光が照らす幸福感 未来へ世..
- 新年のあいさつを申し上げます(2025年..
- 本日も晴天なり 室温は午前中で32度
- 庭の花 二態
- 外来種でありながら日本の風景になってしま..
- 家こそが究極のリゾートなのではと思いつつ..
- 冬の朝、ノギクは咲き、そしていなくなった..
- 雨上がりの庭に妖艶なヒメヒオウギズイセン..
- 南天の花にやってきたクマバチ
- ムラサキカタバミのたたずまい
- ハナアブ きょうもマンネングサにいた
- 大雨の通り過ぎた庭で マンネングサが露(..
- ニオイスミレと桃のおだやかな関係
- 桃が力強い その根元でニオイスミレがつん..
- 桃の開花 花は咲く時季を知っている
- 脈絡のない庭 時間の積み重ねで「なってい..
- 庭の花 ノギク開花
- マツバボタンに来たハナアブ
- 駆け足で家の庭にも夏がやってきた(ニワム..