2023年07月02日

雨上がりの庭に妖艶なヒメヒオウギズイセン


近所にちょっとした群落がある関係でいつのまにかこの庭にもヒメヒオウギズイセンがやってきた。もしかしたら今週あたりに限れば西日本でもっとも多い植生ではないか。
DSCF1055-1.jpg

これまた近所に小群落があるためか、ネジバナが生えてきた。これはラン科であるが、都市の花壇や芝生でもよく見かける。
DSCF1058-1.jpg

タカサゴユリは開花の準備
DSCF1044-1.jpg

環境の変化や機会を利用して自生する植物のしたたかさ、その裏側で生存競争への取り組みが垣間見えると応援したくなる。
DSCF1060.jpg
posted by 平井 吉信 at 00:03| Comment(0) | 家の庭
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。