年度末で連日2時ぐらいまでの仕事が続いているが、いつものこと。
朝起きて青空と太陽が見えたら庭を見る。
桃は満開を過ぎてこのところの強風で散りゆく風情だが、太い幹から花が出ている場面がある。



リボンをつけてもらって卒業式で胸を張る学生のようだね

桃の木の下ではニオイスミレ




桃に風を遮ってもらって朝の光を浴びているのでご機嫌なんだろうね。
見ているぼくもおだやかになれる。
【家の庭の最新記事】
- 大雨の通り過ぎた庭で マンネングサが露(..
- 桃が力強い その根元でニオイスミレがつん..
- 桃の開花 花は咲く時季を知っている
- 脈絡のない庭 時間の積み重ねで「なってい..
- 庭の花 ノギク開花
- マツバボタンに来たハナアブ
- 駆け足で家の庭にも夏がやってきた(ニワム..
- 種を付け始めた庭のスミレたち 太陽に祝福..
- 庭のアリをこれまで以上に近くで見る
- 庭のパンジーとクロバスミレとスミレ 半年..
- 庭のクロバスミレが咲いた
- ひなたぼっこしながら茶を飲む? 本を読む..
- 雨水から三日 冷たい大気に桃が満開 どこ..
- そこにあるからではなく、そこにあるものを..
- 冷たい雨 それでも咲いている
- 今朝も庭を見ている その1/365
- おだやかな朝の野菊 散策に誘う
- 陽の光を受けた小さな温もり
- 庭にもほのかな紅葉がやってきた
- 日照り草とも呼ばれる紅花が日の光を精一杯..