だれかを好きになる。
悶々とした日々を過ごす。
意を決して前を向く。そして動く。
……報われなかった。
失恋はこころの栄養になるはず。そのときはつらくても。
失恋の手前は苦しさの極大、そうでありながら甘美のきわみ。
もしかして叶うのではないか、もしかして…
そんなことを何度か、何度か。いや、何度も重ねて。
それは人が生きる試練というより、しあわせに近づくみちなかば。
歌にしてみたらこうなった。
「大切な言葉」
燕奈緒美・真由美姉妹の1985年の作品。
失恋のラブソングの理想を描いたような
失恋の体験を同調同期して共感の振れ幅を大きくする楽曲。
ラブソングを10曲選ぶとしたら、ぼくは選ぶ。
普遍的でどんな人の胸にも響くだろうこの曲を。
燕真由美さん、2023年1月24日ご逝去。
ザ・リリーズとして姉妹で活動を始めた頃、ぼくは知らなかった。ヒット曲「好きよキャプテン」を。
この楽曲はリリーズ名義ではなく、二人の名前を並べてクレジットされている。
そしてこの王道のラブソングは現在いかなるパッケージメディア、配信でも入手できなくなっている。
手持ちのシングル盤 ビクター音楽産業から発売


レコードはいいよね


久しぶりにターンテーブルを回そうにもアーム直出しの出力コードでアース線が断線している。
MCカートリッジのダンパーも動くのだろうか。
忘れないあなたから贈られたあの大切な言葉(ワンワード)
永遠にせつなくて……
この曲をうたってくれた燕姉妹をぼくは忘れない。
動画配信サイトで聴いてみてください。
燕奈緒美・真由美−大切な言葉(ワン・ワード)
【音楽の最新記事】
- 天性のギタリスト 朴葵姫さん、ヴィラ=ロ..
- SACDで聴くEACH TIME(大瀧詠..
- 小暮はな「ホタルの庭で」 しずしずと、..
- 昼も夜もPolaroid Loveres..
- サッちゃんとシャボン玉
- 倍賞千恵子 叙情歌全集 日本語の美しさを..
- アリスの音楽を素材を活かして(SACDハ..
- 真夜中に波紋を拡げるように。オフコース「..
- A LONG VACATION 20th..
- 80年代とAOR いつの時代でもそれを必..
- 18世紀の芸術家は21世紀に自由な精神を..
- フランスの高原の素朴な歌曲集 オーヴェル..
- 薬師丸ひろ子「古今集」〜ひといろに描かれ..
- 夜の静寂にピアノの弾き語り 言葉のまわり..
- 真夜中のSACDプレーヤー 静寂を満たす..
- 真夜中のCD再生
- 音楽を聴くホモ・サピエンス、言葉より前か..
- 松田聖子「レモネードの夏」を5種類の音源..
- 松田聖子「ユートピア」の音源を聞き比べる..
- 8センチのシングルCD、おぼえていますか..