2022年07月26日

モネの庭(未発表写真その3 ブルービー(青い蜂)


幸せを呼ぶとの言い伝えで人気があるのがブルービーことルリモンハナバチ(ミツバチ科)。モネの庭では夏から秋にかけてオミナエシにやってくる。
DSCF7805.jpg

DSCF7692-1.jpg

スマートフォンをかざしているヒトがいるが、動きがすばやいため撮影は困難(不可能)。自宅にデジカメが眠っていたらそれを持ってこなくては映すことはできない。
それも置きピンを使う。大半のデジカメでも蜂の移動に追いつかない。小さな蜂なので接近する必要がある。そのためわずかな動きも拡大されてしまうため高感度、高速AF、タイムラグの少ないシャッターといったカメラの性能に加えて動体視力や固定ピントによる待ち伏せが必要なのだ。
DSCF7701-1.jpg

DSCF7705-1.jpg

DSCF7723-1.jpg

2022年夏、モネの庭ではブルービーの写真を撮影して受付で見せれば特製コースターがもらえるそう。
DSCF7759-1.jpg

DSCF7748-1.jpg

青い鳥も青い蜂も実は身近なところにいるのだけれど、目には見えないだけなのだ。

タグ:モネの庭
posted by 平井 吉信 at 00:00| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。