遍路道は峠を越えていく。阿南市福井町貝谷と由岐町田井とを結ぶひとのみち。
途中にある峠からさらに海を見下ろす台地にブランコが地元有志のみなさんが設置された。
海を見下ろすブランコといえば同じ海部郡で牟岐町の出羽島を思い出す。
→ 出羽島 アートが島の非日常が人々を結びつける
由岐I.C近くから案内板に従って峠をめざす

竹林に覆われた遍路道、途中から雑木が混じるようになる



ほどなく松坂峠にさしかかる。展望はない。仏像と石碑がある。


ここから貝谷峠まで700メートルとある。

雑木林を抜けていくと三叉路に出る。開けたほうへ行くと海を見下ろす台地に出られる。

ブランコは2本の木と金属ポールの補強を土台にしている

海に向かって飛び出していけば、近くに由岐の漁師町と田井ノ浜のある集落に近づいていく。



【山、川、海、山野草の最新記事】
- 急傾斜地の猿飼集落 お堂、小学校分校、そ..
- どのようにたどり着くのか? 断崖にすがり..
- サツキと庭園の東福寺 裏返しの景観も見事..
- ハナショウブの庭(那賀川町)
- 苔に包まれる庭 巨木が林立する寺
- 野生のイバラが咲く川沿いにて
- 森に包まれた渓谷
- 田植えを終えた樫原の棚田(上勝町) 過ぎ..
- 徳島の香酸柑橘ゆこうを使ったリキュールと..
- 風がやむと潮騒に包まれ静寂と饒舌の波の子..
- 四国カルストで見えたキスミレ
- 氷河期を乗り越えていまの日本に生きている..
- 赤松川のとある集落であのテーマソングを聴..
- 草原の生態系とは? 愛媛・徳島県境の塩塚..
- シランと那賀川
- 茶畑と沈下橋(土居川)
- トマトと浜昼顔
- 生きていて愉しいと思える時間を湿原で過ご..
- 目を閉じて小旅行 Bon Voyage
- 水は映す 水に萌える 山のさわらび 早苗..