県南部の海岸段丘に沿ってこのスミレは点在している。
そろそろ咲くかなと思っていたらみごとに咲いていた。
午前中は家事をして15時前に出かけたら曇り。
スミレを撮るならこれぐらいの柔らかな光がちょうどいい。


濃い常緑の色を浴びた葉にやや緑を帯びた白の筋が入る。
花弁の色は濃いめの桃色とファッション感覚の良いスミレである。
(ぼくはひそかに「竜宮の遣い」という別名を付けた)



可憐なスミレ、さぞみごとと思われるだろうけど
実寸はこのとおり。指と比べると小さいでしょ。道行く人は気付かず踏みつけてしまうのではと危惧。

それだけに愛おしく眺めている。









曇り空を映すあでやかだけれど妙なる色彩、そして華奢ですらりとした造形は竜宮の遣いのよう。

(フジX-T30+XF60mmF2.4 R Macro)
タグ:スミレ
【山、川、海、山野草の最新記事】
- 今週のらんまんから〜ムラサキカタバミ〜
- 避暑地の選択 南四国なら 川
- 渚と読書
- 深い杉木立に包まれた第20番札所 鶴林寺..
- 大河が蕩蕩と押し流す鎮め(吉野川 川島町..
- 今週のらんまんから〜ツチトリモチ〜
- 見上げるパラグライダーと夏の雲
- 植物図鑑を持って夏の渓流に出かけよう(夏..
- 近所の森に出かけて昆虫を見よう(夏休み特..
- 高原に雲が沸き立つ(夏休み特集その3)
- 渚に行こう 波間に憩う
- 今週のらんまんから ノジギク
- 夏が来れば思い出す 郷愁のかなたの黒沢湿..
- 今週のらんまんから キレンゲショウマ
- 棚田の夏 赤松川流域の里山を歩く(夏休み..
- 河畔のタキユリ(カノコユリ)と庭のカサブ..
- 今週のらんまんから ヤッコソウ
- 阿南市福井町辺川の棚田
- 何度でも幾度でも田園を走るJR牟岐線のロ..
- 田井ノ浜臨時駅最後の夏 牟岐線の廃止は止..