県南部の海岸段丘に沿ってこのスミレは点在している。
そろそろ咲くかなと思っていたらみごとに咲いていた。
午前中は家事をして15時前に出かけたら曇り。
スミレを撮るならこれぐらいの柔らかな光がちょうどいい。


濃い常緑の色を浴びた葉にやや緑を帯びた白の筋が入る。
花弁の色は濃いめの桃色とファッション感覚の良いスミレである。
(ぼくはひそかに「竜宮の遣い」という別名を付けた)



可憐なスミレ、さぞみごとと思われるだろうけど
実寸はこのとおり。指と比べると小さいでしょ。道行く人は気付かず踏みつけてしまうのではと危惧。

それだけに愛おしく眺めている。









曇り空を映すあでやかだけれど妙なる色彩、そして華奢ですらりとした造形は竜宮の遣いのよう。

(フジX-T30+XF60mmF2.4 R Macro)
タグ:スミレ
【山、川、海、山野草の最新記事】
- 急傾斜地の猿飼集落 お堂、小学校分校、そ..
- どのようにたどり着くのか? 断崖にすがり..
- サツキと庭園の東福寺 裏返しの景観も見事..
- ハナショウブの庭(那賀川町)
- 苔に包まれる庭 巨木が林立する寺
- 野生のイバラが咲く川沿いにて
- 森に包まれた渓谷
- 田植えを終えた樫原の棚田(上勝町) 過ぎ..
- 徳島の香酸柑橘ゆこうを使ったリキュールと..
- 風がやむと潮騒に包まれ静寂と饒舌の波の子..
- 四国カルストで見えたキスミレ
- 氷河期を乗り越えていまの日本に生きている..
- 赤松川のとある集落であのテーマソングを聴..
- 草原の生態系とは? 愛媛・徳島県境の塩塚..
- シランと那賀川
- 茶畑と沈下橋(土居川)
- トマトと浜昼顔
- 生きていて愉しいと思える時間を湿原で過ご..
- 目を閉じて小旅行 Bon Voyage
- 水は映す 水に萌える 山のさわらび 早苗..