愛媛の人、特に松山から東予にかけてなら、ほとんどの方はご存知かも。
今治名物の焼き豚玉子飯。
目玉焼きが2個、そして焼き豚が満載。

目玉焼きをつぶしてかき混ぜて食べる。

意外といけるのだ。むつこいのではと思ったが、もやしのスープがオアシスとなって食べられる。
もともとはまかない用だったとか。
数回食べたことがあったが、量は思ったより多くなかったとしても晩飯は食べずにいけそうと思えた。
(店名は重松飯店。写真はコロナ下の数年前のこと)
夏バテ気味の人は自宅でつくってみては?
追記
愛媛はソウルフードが全国有数の県かもしれない。
宇和島の鯛飯、今治の焼き鳥や焼豚玉子飯、松山のことり、アサヒといった甘い鍋焼きうどん、でゅえっと(松山市駅前商店街)やドリップ(西条市)のナポリタン。なかでも宇和島はおみやげに迷うほど名物が多い。自宅からもっとも遠いけれど、日帰り出張(0泊2日)なんて強行軍のセミナーなどもやったな。すべてコロナ前のことだけれど。
【食事 食材 食品 おいしさの最新記事】
- 木陰というコーヒー(豆)
- 久しぶりの松屋 コロナ下での外食の難しさ..
- 緑濃きもの しっかりしていて 甘いもの ..
- 生地がおいしいパン店、生地がおいしい焼き..
- ムロトアナンカイガンカクテル
- 夏の終わりのナポリタン いつかはナポリで..
- 夏空に味わう お手軽&さわやか 脱力系食..
- クラフトコーラ
- 別子飴本舗はおとなのちょっとした愉しみに..
- 梅酒と梅干しの六月には
- 港屋カップ麺 家仕様
- 食べるとむせるカップ麺 港屋を再現
- 素材を楽しむ菓子、素材を楽しむパン 手づ..
- 鳴門わかめの生産・加工業者 うずしお食品..
- ゆこう真っ盛り 勝浦川流域の宝物 今年は..
- 「毎回」異なるメニューなのに…。素材系焼..
- 川辺で弁当を食べる番組のロケをやっている..
- 暑い夏も梅干しも歓迎
- 悠久の時間に浸る杉香庵 中国茶(白茶)を..
- 異国の料理を徳島で味わう