2021年06月05日

庭の小宇宙 スミレの種 アリ マンネングサ ダンゴムシ


仕事場から歩いて数歩で小さな庭があって
地面と同じ目線で見ていくと
こちらはこちらの世界の日常がある。

種を付けたスミレ(園芸種)を物色するアリ
DSCF7384-1.jpg

DSCF7390-1.jpg


いつのまにやらマンネングサの仲間が群生。半月前には痕跡がなかった地面を覆っている
DSCF7466-1.jpg

アリがマンネングサを物色
DSCF7469-1.jpg

DSCF7471-1.jpg

ダンゴムシは陸上のエビのよう
DSCF7485-1.jpg

艶やかな甲殻
DSCF7486-1.jpg

DSCF7497-1.jpg

DSCF7500-1.jpg

DSCF7503-1.jpg

2匹のダンゴムシを合わせても1センチに満たない
何をしているのだろう
DSCF7507-1.jpg

DSCF7512-1.jpg

梅雨の合間の曇りの午後の庭のひとときのできごとの記録の一部

フジX-T30+XF60mmF2.4 R Macro(中間リング付、手持ち)
タグ:昆虫
posted by 平井 吉信 at 16:34| Comment(0) | 家の庭
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: