2021年05月13日

海から風が吹いてきて木立の日陰と芝生の日向になごむ公園


観光地ではないし地元の人しか来ないと思うけど
車も自在に停められて「密」にもならない場所が近所にあって
それもそれで潮風に吹かれながら仕事をするのも悪くないかと思いつつ
写真を撮ってみたのでひとつのWebページに掲載してみた次第

この木がつくる木陰がいい。日の光がいっそう親密にも感じる
DSFT2241-1.jpg

重力の均衡―などと標題を付けたくなる鳥のようなポーズ。これで長い年月にわたって立ち続ける
DSFT2243-1.jpg

くぐり抜ける遊具も木立に囲まれて涼しげ
DSFT2246-1.jpg

潮風にちぎれて音楽が聴きたくなった。
リクエスト曲は?
荒井由実の「生まれた街で」をお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=1hkkxK9LxaA
(ここには国道20号線も中央自動車道もないけれどかつて栄えた港と駅があってこの場所から10数両を率いた列車がいつ果てるともなく手動の踏切を渡っていった。いま吹いている風のように)

名字が変わる前の歌が好きなのはぼくだけでないかもしれない。
バンドの演奏者だってリズムが官能的で歌い手を気持ちよくさせる。
posted by 平井 吉信 at 00:23| Comment(0) | まちめぐり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: