2021年04月17日

少し増水している日和佐川 水色は河畔林を映して流れる


春浅い日のこと。
日和佐方面に出かけたとき、日和佐川へ立ち寄ってみた。
うららかな陽光にほどされて河畔の森をトラバースして川に降りてみた。
DSCF3723(1).jpg

川は山裾を洗いながら河畔林(照葉樹や広葉樹)が影を落とす。

沢から流れ落ちてきた水が滝となる
DSCF3696-1.jpg

昼を食べる場所がなかったので予め買っておいたハンバーガー。
(いったい何年ぶりだろう。阿南市内の店舗は大賑わいだった)
DSCF3686-1.jpg

焚き火を見ていると飽きないという気持ちもわかるが
川の水面、水色(すいしょく)もまた然り。
DSCF3694-1.jpg

ここには沢から流れ込む滝、巨岩と淵、そこからの浅瀬と河畔林が続く。
人家はどこにもなく、道路からも見えない。
DSFT0837-1.jpg

D7N_6935-1.jpg

D7N_6944-1.jpg

DSFT0798-1.jpg
川は流れる。
動画でもどうぞ。
https://youtu.be/6NWiwyRXRFA
タグ:
posted by 平井 吉信 at 17:15| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: