2020年08月28日

春先の北極圏で気温38度、気温54度の夏。雲は黙々と語る 地球の新たな局面を


「ロシア・シベリアのサハ共和国ベルホヤンスクで20日、気温が摂氏38度に達し、北極圏での過去最高気温を記録したとみられる」との記事を見た。
2020年6月のことである。

「米カリフォルニア州の国立公園デスバレーで16日午後、気温54・4度(カ氏130度)を記録した」とある。12日前のこと。肺を火傷するのではと怖れるような高温である。
DSFT2785-1.jpg

DSFT2796-1.jpg

DSFT2811-1.jpg

地球温暖化は歩みを早めている。
地球の気象が新たな局面に入ったことを感じる。
感染症の背景には、熱帯雨林の破壊(人類の進出)と
化石燃料の消費過多による温暖化があることを忘れてはならない。
posted by 平井 吉信 at 22:56| Comment(0) | 気象・災害
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: