2019年10月20日

南阿波サンライン 雨の後に現れる滝(外ノ牟井浜)、川が渚に流れ込む(明丸海岸)


天気予報では雨となっていたが
朝起きたら晴れていた。
(東日本の洪水を思うと心は晴れないけど)

南へと車を走らせた。
数日前に雨が強く降ったので
「もしや」と思って外ノ牟井浜へ降りてみたら
やはり滝が出現。

大雨の後に渚へ落ちる滝が浜の北側に出現する。
DSCF6890-1.jpg

DSFT5452-1.jpg

次に明丸海岸でのんびりと過ごす。
少し暑い一日だったので木陰のある渚がいいかと。
DSCF6897-1.jpg

阿南市内に新しくできたパンの店に立ち寄った。
DSFT5448-1.jpg
生地のおいしさが出色のできばえ。
那賀川沿いの土手の下で民家を改装されたよう。
DSCF6919-1.jpg

特にカレーパンのルウが出色。
スパイスが立っていて
県内ではこれ以上のカレーパンはないのではと思う。

パンと合わせて阪急デリカアイの冷凍食品。
コンビニの弁当などと違って野菜が入っている。
スーパーの店頭で購入して電子レンジで解凍する。

目の前に沢があり
アカテガニが足元をときどき移動していく。
その沢は1軒の人家の水も流れることなく
海岸性照葉樹の森を流れてそのままの姿で海に注いでいく。
(これ以上の感動はないですね)

DSCF6897-1.jpg

目を閉じても目を開けても聞き飽きない、見飽きない。

浜に降りて沢の流れと波のせみぎあいを見ているとはや1時間
聞き飽きない、見飽きない。
DSFT5475-1.jpg

DSFT5483-1.jpg

嵐のあとというのに渚には人工物ひとつ漂着していない。
黒っぽく細かい砂利の心地よい渚。
DSFT5489-1.jpg

DSFT5493-1.jpg

目を閉じても寝られない
静かな自然界があまりに饒舌で。

posted by 平井 吉信 at 23:53| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: