






花は大勢を見ているようで実は一輪だけを見つめている。



このみちはいつか来た道―。
コスモスのはなやいだ時間はどこまで続いていくだろう。
(ニコンD7200+AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR、フジX-T2+XF35mmF1.4 R)
タグ:2018
【山、川、海、山野草の最新記事】
- 日和佐の恵比須洞
- 春を待つ小川 河原のこみち 支流の日だま..
- 徳島市南部に広がる荒涼とした光景
- 真冬の大神子 丘を登れば陽だまりの散策路..
- ベートーヴェンとサザンの年越し
- 四国通の風景クイズその24
- ねず天を食べたことがありますか?
- 冬の色を春のキャンバスで描くような 土佐..
- いろどり橋 初めて迎えた秋に映る景色
- 夏にはなりきれない晩秋の海
- 江川崎 十和 土佐昭和 土佐大正 窪川 ..
- 四万十川 中村から岩間まで 書きたいこと..
- 大砂海岸の夕暮れ 一目見し 人の眉引き ..
- ナカガワノギクの咲いていた河畔 ウメバチ..
- 栗林公園 ミシュラン三つ星の庭園 四季を..
- 仁淀川紀行 徳島への帰路は439号線経由..
- 仁淀川支流の土居川から池川(土居)の商店..
- 仁淀川紀行 浅尾沈下橋から鎌井田地区と仁..
- 仁淀川 越知町宮の前公園のコスモスまつり..
- 青いスイレンが極楽浄土の鏡 モネの庭その..