仕事で牟岐を訪れての帰り、
せっかく来たからと古牟岐経由で南阿波サンラインを抜けることにした。
途中は砂美の浜(さびのはま)でクルマを停める。
砂に竿を立てた釣り人がいつもいる。
アオリイカ? それともキス?

夕陽が優美に沈む時刻までまだ半時ばかり

とにかくこの1枚。
さっと来てさっと押しただけだけど
砂美の浜ってこの写真1枚で語れる。
長い影が伸びた夕方に湾曲した砂浜に打ち寄せる波がある。
それだけでいい。

(フジX-E2+XF18-55mmF2.8-4 R)
【山、川、海、山野草の最新記事】
- 忘れられた里海の記憶 小神子〜越ヶ浜〜大..
- 忘れられた里海の記憶 小神子〜越ヶ浜〜大..
- 忘れられた里海の記憶 小神子〜越ヶ浜〜大..
- 忘れられた里海の記憶 小神子〜越ヶ浜〜大..
- 大晦日から元日のとくしま植物園
- 高知県物部川流域の物語 @「川歌」と舞川..
- 師走の午後 鬼ヶ岩屋へ出かけた(牟岐町)..
- 再訪 四国のみち 日和佐 高齢者でも歩き..
- 庭のノギク(園芸種)
- 冬のひだまり 室戸岬
- 水の丸高原のいちごの物語 夏いちごの菓子..
- 土曜の午後の植物園 オータムグリーン探し..
- 晩秋の高丸山 ブナ林が色づくとき紅葉の錦..
- 生態系のゆりかご 那賀川中流域(鷲敷町)..
- 今年初のサツマニシキ(阿南市)
- 四国のみち 千羽海崖を望むみち 出発は日..
- ぽつんと3時間 流れる雲を眺める恵比須洞..
- 瀬詰大橋付近の夕暮れ
- 水辺の幸福 白沢川にも秋が来たあ
- 水辺の幸福 曼珠沙華の福井川 新たなる旅..