2018年07月11日

あと三日で田井ノ浜臨時駅

台風が近づいているので海は荒れている。
久しぶりに晴れた水平線を
JR牟岐線の線路越しに見ている午後。
DSFT5337-1.jpg

田井川沿いに広がるのはハマボウ。
ここは県内最大の自生地。
背後に広がるは高規格道路。
DSFT5312.jpg

カモが陽光に羽根を休めている。
DSCF4811-1.jpg

ハマボウは散ってしまったのか、まだ早いのか少ないけれど
青空を背景に抜いてしまえばトロピカル。
DSFT5324-1.jpg

妖艶なヒメヒオウギズイセンやコオニユリの媚態。
DSFT5310-1.jpg

DSFT5316-1.jpg

DSFT5313.jpg

ツユクサの青は日本の夏の色
DSFT5331-1.jpg

さびた線路から境目のない青が零れる
DSCF4825-1.jpg

DSCF4832-1.jpg

田井ノ浜臨時駅があと3日で開設される(2018年7月14日)。
7月16日にはあなたも駅長になれるかも?
https://railf.jp/event/2018/07/03/181000.html
posted by 平井 吉信 at 01:05| Comment(0) | 里海
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: