2018年06月05日

蛇紋岩の帯の紅天女 ジンリョウユリと 天上の翡翠の湖


言葉の説明が要らない景色なのにほとんど誰も行かない。
DSFT3979.jpg
ここは秘境のようだけど秘境ではない。
(まちから1時間少々だから)
観光地図にも載っていない。
(でも秘境感は確かにあるし実際に秘境かもしれない)
D7N_0812-1.jpg

DSFT4077-1.jpg

DSFT4096-1.jpg

DSFT4107-1.jpg

実物を見ないと信じてもらえない水の色、
そして蛇紋岩(この岩を見たさに来ている。岩が見たいって?)
しかもこんな場所にユリが咲く。こんな場所に?
DSFT3985.jpg

それもここだけでしか咲かない。
DSFT4011-1.jpg

DSFT4050-1.jpg

DSFT4063-1.jpg

DSFT4027-1.jpg

D7N_0768.jpg

こんな姿態でたたずむ。山深い里に。
D7N_0777-1.jpg

楚々として妖艶な花が痩せた蛇紋岩の土壌に一輪、凛と咲く。
DSCF4544-1.jpg



posted by 平井 吉信 at 23:16| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: