徳島市南部の丘陵にひらけた動物園と
その上に整備された植物園は市民の憩いの場となっている。

整備された遊歩道には四季の草花、木々、トイレ、休憩所をはじめ
整備された施設が迎えてくれる。
入口の池ではタンポポ群れし。

夫婦やカップル楽し。


新緑萌えし。



花も寄り添ううれし。

一人で花を見ている人。
何も考えない、思い浮かべない。
(花を見ながら人生を振り返ることはないでしょう)
花を見るときってそうではないだろうか。
無心、しばし。

高度を上げるにつれて花や木々、そこから見下ろす風景が変わっていく。
観覧車なつかし。

駆け抜けていく季節の忘れがたみの花びら、
散りゆくもうれし。

ソメイヨシノの万華鏡あやかし。

地上と空中の二階建ての花園はるかし。

徳島の観光施設の東の横綱をこことすれば、
西の横綱はどこだろう?
むずかし。
追記
観光には二種類ある。
(1)非日常のなかの日常(来ることが目的の名所で写真を撮ってみやげものを買えば達成)
(2)日常のなかの非日常(どこにでもある光景や風土から夢幻の刹那を見つける歓び)
ぼくが四国の空と海で伝えたいのは(2)のほうだけど。
【山、川、海、山野草の最新記事】
- 春には桜 秋にはコスモス(道の駅 ひなの..
- 秋の空に夏が秋の空に夏が混じった雲さまざ..
- 秋が深まる面河渓谷と鉄砲石川(仁淀川水系..
- 秋が深まる安居渓谷(仁淀川水系の土居川支..
- 名も知らぬ遠き島から室戸阿南海岸へ流れ着..
- 森のしずく 霧に包まれて たくさんの S..
- 雲を眺めて小松島港 朱と空色と 釣り人と..
- いつも行っているとくしま植物園 尾根筋は..
- 我が輩はイナゴ。バッタではない。容姿には..
- 午後の遅い時間は山の黄金のとき 中津峰山..
- 季節はずれでもえい 雨乞の滝から未来を
- 夕方の巻雲(すじ雲)は 何もない一日を映..
- 最終回のらんまんから〜スエコザサ〜
- 今週のらんまんから〜ムラサキカタバミ〜
- 避暑地の選択 南四国なら 川
- 渚と読書
- 深い杉木立に包まれた第20番札所 鶴林寺..
- 大河が蕩蕩と押し流す鎮め(吉野川 川島町..
- 今週のらんまんから〜ツチトリモチ〜
- 見上げるパラグライダーと夏の雲