2016年12月18日

紺碧の海を見下ろす。ただそれだけの休日〜日和佐城から四国のみち〜


薬王寺を参拝した人は日和佐川から大浜海岸、
そこに横たわるまちなみを見て感動する。
港を隔てた対岸の山に城がある。
DSCF1890.jpg

日和佐城と名付けられているが、
戦国からの城ではない。
日和佐城を見学したら
四国のみちをたどろう。
DSCF1892-1.jpg

みちは分岐があるが気にしないでどんどん進む。
最初の景色は大浜海岸を見下ろす場所。
DSCF1898-1.jpg
ここに来るためにこの場所を訪れるという人もいる。

DSCF1985-1.jpg

腰を下ろして渚を見ながら弁当を食べれば
気持ちが広々とふくらんでいく。
DSCF1903-1.jpg

DSCF1912-1.jpg

置き忘れた秋がある。
D7N_2816.jpg

次々と樹木、植生。
この蝶は自然界になじむ天才。
D7N_2845-1.jpg

角を曲がると風が止む。
D7N_2881-1.jpg

いくつかの展望台でひとやすみしつつ、
海と風を感じられたら、そこでおにぎりを食べる、茶を飲む。
眼を閉じて風を感じる。
D7N_2904-1.jpg

D7N_2841-1.jpg

ただそれだけの休日。
それが生きるちから。



posted by 平井 吉信 at 21:52| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: