2016年07月31日

旬の夏野菜 オクラ


春先から夏にかけて毎食使ったトマトはなくなり
代わりにキュウリ、ナス、オクラの時期となった。

旬の野菜はいい。
しばらく続くと少し飽きそうになるけれど
料理法を変えては食卓に載せる。
この日は、1分ぐらいで茹でたオクラを細めに輪切りにして
手製の梅干し(南高梅梅干ししそ漬け 塩分18%仕様 2年もの)の
たっぷりとした梅肉とかつおぶしをからめた。

オクラのねばりは良い作用を持っていることが知られている。
スーパーで野菜を買うことは産直コーナー以外にないが
マルナカで直営農場の朝採れ(採った時間まで書かれている)のオクラが並んでいた。
直感的にこれはうまそう!と買った。
1カゴ198円。
素材としてなかなかよかったよ。
梅風味も食欲をそそった(写真を撮る前に食べてしまった、おお惜しい)
DSCF7555.jpg

エアコン要らずを支えているのは旬の野菜たちなのかも。
タグ:
posted by 平井 吉信 at 11:41| Comment(0) | 食事 食材 食品 おいしさ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: