2015年06月13日

森林浴 沢遊び 野鳥の森 佐那河内村の散策路


続けて佐那河内にやってきた。
きょうはネイチャーセンター(いきものふれあいの里)周辺を散策する。
D7K_3489-1.jpg

梅雨に似合わない抜けるような空である。
D7K_3493.jpg

センターの周辺に沢があるようである。
DSXE1584.jpg

しばらく下っていくと、
みずみずしい空間に出た。
DSXE1589.jpg

DSXE1592-1.jpg

七色の石をしている。
この沢沿いを歩いてみよう。
DSXE1619-1.jpg

DSXE1605-1.jpg

いったん県道まで上がって
今度は野鳥の森へと沢沿いを上がっていく。
D7K_3516-1.jpg

野鳥の森には鳥ごとの区画が設定されている。
DSXE1644.jpg

山野草との出会いも楽しみ
DSXE1627-1.jpg

DSXE1661.jpg

やがて稜線近くを走る車道に出た。
旭ヶ丸林道を経てぐるりと1周する感じ。
DSXE1667.jpg

降りてくると
大川原高原クロスカントリーコースがある山野へ出られた。

2時間ばかり歩くと誰でも元気になれる。
森林浴の効果、水辺の癒し、野鳥のさえずり、そしてゆっくりとした歩み。
都会のジムのハムスターもいいけれど
自然との交歓はそこに身を置いて初めて見えるものがある。




posted by 平井 吉信 at 18:16| Comment(0) | 山、川、海、山野草
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: