2015年05月14日

凛とたたずむ


沢筋の木かげの森に群生するヤマシャクヤク。
陽光を受けて黄色にも緑にも見える白。
すべてを映し出しながら
ときに向こうが透けて見えそうなときもあり
それでいて自らの個性を輝かせる。

見る人が想像を膨らませても
ヤマシャクヤクは凛と風に揺れるだけ。

全体として躍動しながら
個々の花が存在をひらいていく。
社会もそうありたい。

D7K_7192.jpg

憲法はどのような役割を担っているのか?
自衛権と自衛の方策はどうあるべきか?
原発のない社会をどのようにめざすか?
教育は国の力なのに大学の学費を値上げ?
個人情報の秩序ある保全とは?
科学振興やものづくりは?
まち・ひと・しごと、地方創成の意義は?
補助金や交付金に依存しない方策は?
国がやるべきこと、地域がやるべきこと、地域、地区、個人の役割とは?



posted by 平井 吉信 at 10:49| Comment(0) | 生きる
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: